話題のモバイルヘルスの事例が一堂に会した一日。
8/27(土)に品川で行われた「モバイルヘルスシンポジウム2011」。
ITヘルスケア学会の「移動体通信端末の医療応用に関する分科会」が主催し、弊社は事務局という立場で企画運営のお手伝いをさせて頂きましたが、9時50分という朝早くから、全国から集まった講演者と参加社の方々によって、大盛況となりました。
予想以上の盛り上がりにスタッフ一同、講演者、学会関係者、協賛企業、参加社の皆さんに感謝です。

私たちの意識は、通常の学会とは趣を少しずつでも変え、単なる座学で終わるのではなく、医学産の連携を産み出し、メディカルイノベーション(医療革新)を大きく進めるキッカケにする、というものです。
今回だけでは果たせない目標ですが、この分野の進化のエネルギーをそうした形で表現できれば、
会の模様は一部の講演について、ケアネットさんで放送される予定ですので、会員の方はご期待ください。
ITヘルスケア学会の「移動体通信端末の医療応用に関する分科会」が主催し、弊社は事務局という立場で企画運営のお手伝いをさせて頂きましたが、9時50分という朝早くから、全国から集まった講演者と参加社の方々によって、大盛況となりました。
予想以上の盛り上がりにスタッフ一同、講演者、学会関係者、協賛企業、参加社の皆さんに感謝です。

私たちの意識は、通常の学会とは趣を少しずつでも変え、単なる座学で終わるのではなく、医学産の連携を産み出し、メディカルイノベーション(医療革新)を大きく進めるキッカケにする、というものです。
今回だけでは果たせない目標ですが、この分野の進化のエネルギーをそうした形で表現できれば、
会の模様は一部の講演について、ケアネットさんで放送される予定ですので、会員の方はご期待ください。
<<必見!次世代の車イスのカタチ? | HOME | イベント目白押し・・・そして8/27、モバイルヘルスシンポジウム開催!>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |