fc2ブログ

ITヘルスケア学会とのコラボが何を産み出すか?

いやすっかり更新できなかった自分に猛省。。。

11月末にスタートした「メディカル・デザイン・アワード2010」オープニングの準備やら参加各社との協議でてんてこ舞いでした。

このコンテストは、医療・介護に特化した体験型・課題解決型のデザイン・アイデアコンテスト。ご興味有る方はオープニングイベントのレポートをご覧頂きたい。

メディカルデザインアワード2010


さて、タイトルの意味はこのアワードに後援が決まったITヘルスケア学会と、明日の医療・介護を切り拓くための、どんな部門が設定出来るか? ということ。

iPhoneやiPadに代表されるソリューションは分かり易いが、他にも頭を柔らかくして色々と考えたいところ。

断然iPadなどでの活用事例が多く出てくる気がするが、医療でのICT活用にはまだまだ多くの課題やソリューションがある。電子カルテの法制化や医用データのクラウド化、はたまたセンサリング技術を活用した遠隔医療のソリューションなど、ICTの展開事例は徐々に増えつつあるので、それをどう括る部門を設定出来るか、楽しみにしたい。

ここで、Microsoftが発表しているヘルスケアの未来ビジョンを参考にしてみよう。

テーマ : ITニュース - ジャンル : ニュース

COMMENTS

COMMENT FORM

TRACKBACK


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)