fc2ブログ

「光の道」構想は日本の未来とメディア解放への路(みち)

先日4/23の孫・三木谷両社長による「光の道」構想発表講演、行きたかったー!
USTREAMでジックリ観れたので良かったが(改めてスゴイ時代になったモノだ)、見逃していたらえらい機会損失だった。

この孫社長の行動、一種の政治活動だと思う。

この国の未来を憂い、現状の各種阻害要因に漂う諦めや停滞ムード一色の国民を勇気づけるような講演は、もはや一企業の枠を超えたのではないだろうか。。。

まだ観られていない方は、先ずはぜひ観て頂きたい。




そして、この「演説」を観ての個人的な感想を。
1:光インフラに即刻変えるべし
2:メタル線を光ファイバーに変える工事の際、地下埋設にして日本の空を取り戻すべし
3:その埋設工事費は不要になったメタル線の再利用や再販で負担すべし(銅線価格高騰中)

銅線価格100422

4:無線環境になった以降のサービス提案をさらに加速すべし
5:義務教育の教科書データは、国民全てに無料解放すべし(過去データ及び更新含む)
6:政府や行政の白書系書籍データも無償公開すべし
7:自治体インフラ機能をタブレット対応にすべし
8:自分のカルテ情報は個人へ帰属する法整備を即刻行うべし(約15年前から自説提唱

(八村 大輔)