新しい医療とデザインの息吹。。。
本日、かねてより弊社にご興味戴いていた神戸の先端医療の。。。いやある分野で世界のトップであられる先生に品川にお越し頂き、ポーアイに新設される国際医療交流をテーマにした財団や病院への弊社協力についてご相談頂きました。
私たちの企画する、デザインへフォーカスした医療開発メソッドやその教育システムの在り方などに深い興味を抱かれ、今後ご一緒すべく具体的に検討されることになりそうです。
それが実現した場合、LMDPの関西開催が具体化出来るかもしれません。そして実際の医療機器開発の進行に本格的に寄与できる場面が増えるかもしれません。また、ということは永年市場投入を夢見て研究してきたバイタルデータのモニタリングシステムの臨床活用などにも可能性が広がるかもしれません。
とても嬉しく充実した一日になりました。
ですから、皆さんにも未来の医療のワンシーンをお届けします。「未来の医療」の動画です。
良し悪しは別にして、こういう未来を「想像」し、実際に「創造」していくのが楽しいですね。それが生きている証であり役割かと思うのです。
(八村大輔)
私たちの企画する、デザインへフォーカスした医療開発メソッドやその教育システムの在り方などに深い興味を抱かれ、今後ご一緒すべく具体的に検討されることになりそうです。
それが実現した場合、LMDPの関西開催が具体化出来るかもしれません。そして実際の医療機器開発の進行に本格的に寄与できる場面が増えるかもしれません。また、ということは永年市場投入を夢見て研究してきたバイタルデータのモニタリングシステムの臨床活用などにも可能性が広がるかもしれません。
とても嬉しく充実した一日になりました。
ですから、皆さんにも未来の医療のワンシーンをお届けします。「未来の医療」の動画です。
良し悪しは別にして、こういう未来を「想像」し、実際に「創造」していくのが楽しいですね。それが生きている証であり役割かと思うのです。
(八村大輔)
スポンサーサイト