グッドデザインエキスポ2009開幕! そして衝撃の発表2件。
最近、LMDP(ライフ&メディカルデザインプラットフォーム)って何ですか?
という質問を受けるようになったので、少し説明をします。
LMDPとは、健康な未来を創造するというコンセプトで、メディシンクが行っている社会的活動のこと。
そのために、表現力ある有資格者をネットワークした「ヘルスメディアパートナーズ(HMP)」なるものも組織していますが、これは少しでも健康への人々の意識を向上させたい、そしてその人々の高い意識が、新しい社会を作っていく・・・。
そんなメディテインメントの概念を社会に普及させたいという想いが反映された活動です。
といってもよくわからない方に・・・、百聞は一見に如かず。
この度、東京ビッグサイトで行われる年に一度のデザインの祭典「グッドデザインエキスポ2009」にて、LMDPの活動内容について、テーマ出展という形でご紹介することとなりました。
今まで行ってきた活動についてもダイジェスト映像でご紹介しますし、他にもトークイベントや、デザインのチカラを体感できる数々のGマーク受賞作品の展示など、「あぁ、こういうことなんだなぁ・・・」と、きっとご理解いただけると思います。
会期は28日(金)~30日(日)の3日間です。ぜひ、遊びにいらっしゃいませんか?
メディシンクの社員がご説明させていただきます。
そしてついに、『PANDEMIC AID』という企画をスタートさせます!
これは、感染列島などの仕事を通じて、新型インフルエンザによるパンデミックの脅威を知るに及び、少しでも正しい情報を知って適切な予防をするべきだという思いによるもので、感染拡大が日常化したら、生活はどう変わるんだろうと去年からあれこれ考えていたとき、
「どうしてマスクって、白いものばかりなのだろう・・・?」「なんでアパレルブランドからマスクは発売されないんだろう」と思いついたことがキッカケでした。
デザインやメディテインメントの力で・・・というメディシンクのコンセプトにはまさにうってつけ!
そんな思考を繰り返しながら、いろいろなことを考え、メディシンクで話し合い、学び、やっとスタートすることになった『パンデミックエイド』プロジェクトです。
準備にたくさんの方のご協力を得ました。この場を借りて、心から御礼申し上げます。
本当にありがとうございます。
しかし、『PANDEMIC AID』は発表が目的ではなく、ここから始まります。
感染症に苦しむ人たちの助けになったり、
感染症を防ごうという意識をみんなが持つようになること、
それが目的です。
そして、その根底には『デザインの力やクリエイターたちのパワー』・・・。
詳細は、グッドデザインエキスポ2009にて、
ご自身の目でご覧になって、感じてみてください。
今回はスターティングとして、新型インフルエンザ対策がわかる
セミナーも予定しています。
植物染めのかわいいマスクの展示なども準備しています。
ぜひぜひ、いらしてくださいね。
◆スターティングセミナー
8月29日(土) 16:00~17:30
東京ビッグサイト 東5・6ホール
DESIGN EXPERIENCE LOUNGE
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
そして、なんとメディシンクはもうひとつの発表を行います。
プロジェクト名「Imagine」。
これはゴア元アメリカ副大統領や元横浜市長の中田宏氏、そしてサッカー元日本代表の中田英寿氏をはじめとした、世界の環境や社会貢献をテーマとして地球の未来をデザインする
プロジェクトです。
ぜひ、ジョンレノンの名曲を想い出しながらオープン間近の公式WEBサイトをご覧下さい。
こちらも皆さんで創りあげるプロジェクトです。
ぜひご参加下さい!
八村大輔
という質問を受けるようになったので、少し説明をします。
LMDPとは、健康な未来を創造するというコンセプトで、メディシンクが行っている社会的活動のこと。
そのために、表現力ある有資格者をネットワークした「ヘルスメディアパートナーズ(HMP)」なるものも組織していますが、これは少しでも健康への人々の意識を向上させたい、そしてその人々の高い意識が、新しい社会を作っていく・・・。
そんなメディテインメントの概念を社会に普及させたいという想いが反映された活動です。
といってもよくわからない方に・・・、百聞は一見に如かず。
この度、東京ビッグサイトで行われる年に一度のデザインの祭典「グッドデザインエキスポ2009」にて、LMDPの活動内容について、テーマ出展という形でご紹介することとなりました。
今まで行ってきた活動についてもダイジェスト映像でご紹介しますし、他にもトークイベントや、デザインのチカラを体感できる数々のGマーク受賞作品の展示など、「あぁ、こういうことなんだなぁ・・・」と、きっとご理解いただけると思います。
会期は28日(金)~30日(日)の3日間です。ぜひ、遊びにいらっしゃいませんか?
メディシンクの社員がご説明させていただきます。
そしてついに、『PANDEMIC AID』という企画をスタートさせます!
これは、感染列島などの仕事を通じて、新型インフルエンザによるパンデミックの脅威を知るに及び、少しでも正しい情報を知って適切な予防をするべきだという思いによるもので、感染拡大が日常化したら、生活はどう変わるんだろうと去年からあれこれ考えていたとき、
「どうしてマスクって、白いものばかりなのだろう・・・?」「なんでアパレルブランドからマスクは発売されないんだろう」と思いついたことがキッカケでした。
デザインやメディテインメントの力で・・・というメディシンクのコンセプトにはまさにうってつけ!
そんな思考を繰り返しながら、いろいろなことを考え、メディシンクで話し合い、学び、やっとスタートすることになった『パンデミックエイド』プロジェクトです。
準備にたくさんの方のご協力を得ました。この場を借りて、心から御礼申し上げます。
本当にありがとうございます。
しかし、『PANDEMIC AID』は発表が目的ではなく、ここから始まります。
感染症に苦しむ人たちの助けになったり、
感染症を防ごうという意識をみんなが持つようになること、
それが目的です。
そして、その根底には『デザインの力やクリエイターたちのパワー』・・・。
詳細は、グッドデザインエキスポ2009にて、
ご自身の目でご覧になって、感じてみてください。
今回はスターティングとして、新型インフルエンザ対策がわかる
セミナーも予定しています。
植物染めのかわいいマスクの展示なども準備しています。
ぜひぜひ、いらしてくださいね。
◆スターティングセミナー
8月29日(土) 16:00~17:30
東京ビッグサイト 東5・6ホール
DESIGN EXPERIENCE LOUNGE
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
そして、なんとメディシンクはもうひとつの発表を行います。
プロジェクト名「Imagine」。
これはゴア元アメリカ副大統領や元横浜市長の中田宏氏、そしてサッカー元日本代表の中田英寿氏をはじめとした、世界の環境や社会貢献をテーマとして地球の未来をデザインする
プロジェクトです。
ぜひ、ジョンレノンの名曲を想い出しながらオープン間近の公式WEBサイトをご覧下さい。
こちらも皆さんで創りあげるプロジェクトです。
ぜひご参加下さい!
八村大輔
スポンサーサイト
| HOME |